つくばビジネスカレッジ専門学校

*・*・*・*・*・*・*・*・*
卒業生からのメッセージ
*・*・*・*・*・*・*・*・*


医療ビジネス学科

医療法人テーデーシー
川井クリニック

H21年度生
中山 亜耶
県立下妻第二高等学校出身
私は現在、医療事務として受付や会計、請求業務を主に行っています。初めのうちは慣れない作業で戸惑うこともありましたが、その度に周りの先輩方が優しく指導してくださり、とても助けられています。また、会計時などに患者さんから「ありがとう」の言葉をかけていただくと、嬉しくなりまた頑張ろうという気持ちになります。 TuBiCでは医療関係のことだけでなく、人との関わりやマナーなども学べるので、将来就職する際に役立つことをたくさん学ぶことができます。 みなさんもTuBiCでたくさんのことを学び、夢に向かって頑張ってください。

ブライダルビジネス学科

有限会社エイトプランニングオフィス
H21年度生
新舘華英
県立鉾田第二高等学校出身
私はTuBiCを卒業し、ドレススタイリストとして働いています。スタイリストだけではなく、時には写真館スタッフとして、時にはプランナーとしても働いています。 ブライダルを基礎から学び、華やかな仕事には辛い事がたくさんあるということを学びました。アルバイトを通して厳しさを何度も痛感した時もあります。その度に支えてくれた先生・仲間がいたからこそ乗り越えられ今の私がいます。 知識はもちろん、自分自身のメンタル面も鍛える事ができました。 私がオールマイティに働いていけるのは、TuBiCで学んだ基礎があったからです。2年間はあっという間です。たくさんのことに挑戦して充実した毎日を送ってください!

総合ビジネス学科

アカチャンホンポ
丸井水戸店

H21年度生
塙 早紀
県立土浦湖北高等学校出身
私は現在、アカチャンホンポで育児雑貨担当の販売員をしています。取り扱っている商品は、おむつ、哺乳びん、粉ミルク、おしりふき、離乳食など様々で商品一つ一つの特徴など覚えなければならないことがたくさんありとても大変です。 赤ちゃん用の商品を取り扱っていても、商品を選ぶのは赤ちゃん自身ではなくお母さんになるので、その部分で普通の接客とは少し違うので難しくもあります。ですが、大変な分とてもやりがいを感じます。TuBiCでは、接客や販売関係の資格を中心に取ることができたので、今の仕事に大変役に立っております。また、勉強はもちろんのこと、学校行事も充実しており、なにより先生方が本当に熱心に指導してくれます。 まだやりたい事が見つかっていない人でも、TuBiCでならきっと何かきっかけが掴めるハズです。 みなさんもTuBiCに入学して、楽しい学校生活を送ってください!

情報処理学科

関東情報サービス株式会社
第一ソリューション部システム一課

H21年度生
砂長 愛佳
県立水海道第二高等学校出身
私は現在、システム開発の仕事を行っています。 まだまだ未熟で試行錯誤の連続ですが、日々仕事に励んでいます。 TuBiCでは沢山の知識・技術を基礎から学ぶことが出来ました。 当初プログラムの知識が全く無い私でしたが、現在ではTuBiCで学んだことを活かし仕事が出来る様になりました。

ビジュアルデザイン学科

常陽ぷらざ株式会社
H21年度生
三津井 優希
県立土浦第三高等学校出身

私は現在、月刊ぷらざという生活情報誌を作るお仕事をしています。 誌面の制作はもちろん、その他にチラシ、POPなどのデザイン、WEBサイトの更新を行います。自分の手が加わったものが、読者様の方の目に触れ、「いつも楽しみにしています」といった声を聞く度に、一つ一つ心を込めて作りたいという気持ちが強くなります。 在学中は、ある程度のルールはあるものの、自由というキャンパスに色をつけることができました。今は「誌面」という、小さな限られた空間でデザインをします。この新たなルールに慣れるまで時間がかかり、難しい壁でしたが自分の中でのデザインのカテゴリーが増え、発想や考え方が変わりとてもいい刺激を受けています。 私は、やりたいことがはっきりしていました。日々それに向かってまっすぐ歩く事に必至でした。 なにか目標がある場合は大切にしてください。 時々自分の目標が間違っていないのか、不安や戸惑いで止まって考えてしまうこともあります。 Tubicはそんなとき、アドバイスや背中を押してくれる存在です。 たくさんの事を学んで、2年間を大切に過ごしてください。


▲ページトップへ

資料請求
体験入学
サイトマップ
お問い合わせ
HOME

Copyright (C) 2009 TuBiC.
All Rights Reserved.