【ゲームシナリオのためのファンタジー解剖図鑑】が発売!
- 作家活動ニュース
- 2016.8.5

ビジュアルデザイン学科の学生9名が、各章のタイトル帯のイラストを50数点も制作させていただきました。
武器・防具からモンスター、街のインフラから庶民の生活まで260項目を網羅した、ゲーム企画やイラスト関係のクリエイター必携のファンタジー設定資料集です!








ビジュアルデザイン学科にはこのような実際のお仕事に挑戦できる機会があります。
これってチャンスなんです![]()
なぜなら、これは次のお仕事を得るための「きっかけ」になるのです![]()
これまでもこいったイラストのお仕事から新しいお仕事を手にしていった学生達がいます![]()
ビジュアルデザイン学科ではこういった「きっかけ」を用意する取り組みをしています。
学生のみんなにはそのタイミングに乗ることが出来るように、
クオリティの高い作品を制作するための日々の努力を重ねて欲しいと願っています。
チャンスはいつどこに現れるかわかりません![]()
この書籍は、ファンタジー作品をクリエイトするために必要な、歴史や文化、定番的な小ネタを数多く集めた事典・図鑑形式の一冊です。特にゲームシナリオやイラストを創作する際におさえておきたい情報が、豊富なイラスト・図解でわかりやすく紹介しています。
ゲームと親和性の高いアニメやマンガ、ライトノベルなどの創作の際に活用できる内容であるのはもちろん、オープンワールド系オンラインゲームや、スマートフォン用のアプリゲームにも対応した、様々なメディアにおけるファンタジー作品を創作する際のヒントが凝縮&網羅された一冊になっています。
書店で見かけた時はぜひ手に取って内容をご覧下さい
見応えがある書籍です![]()
Amazonでも販売されています。








