医療ビジネス学科オープンキャンパス 初診受付やってみました!
- Staff Blog
- 2022.6.7
こんにちは。関東地方も梅雨入りしましたね。ジメジメした天気が続きますが、当校の学生は相変わらず元気いっぱいです![]()
本日は、医療ビジネス学科オープンキャンパスの内容についてご紹介したいと思います![]()
![]()
今回は『初診受付』の体験レッスンです。医療事務の仕事は大まかに【受付・会計・診療報酬明細書請求業務】の3つに分かれます。患者さまや来訪者が最初に接するのが受付です。
医療機関に対する第一印象は受付で決まるのかもしれませんね。

2年生がお手伝いします。優しい先輩です![]()

まずは医事コンピューター(医事コンと言われてますね)の入力の仕方を学びます。患者様の住所、氏名、生年月日、保険情報などを入力します。

その後、患者さまが来院⇒新患登録⇒診察券発行⇒診察までの案内の仕方を学びます。
2人の先輩がお手本をみせてくれます。
では、、、みなさんも白衣に着替えてやってみましょう![]()

ピンクやブルーの白衣に着替えて2人1組で体験レッスンを行います。
医事コンの入力が慣れない分時間はかかりますし、みんなの前で案内するのは不安だし、恥ずかしい気持ちもありますよね。
でも大丈夫です。先輩たちがしっかりサポートしてくれます![]()

参加した皆さんが最後に「楽しかった
」と言ってくれるので、私たちも嬉しいです![]()
体験レッスン内容や様々な授業内容について今後も掲載していきますのでよろしくお願いします。








